058593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デロリアン・その他

ここでは僕のデロリアンのグッズとその他集めてたもしくは集めているグッズを紹介したいと思います。

BACK TO THE FUTURE「DELOREAN」GOODS/OTHERS GOODS



デロリアンのミニカーです。デロリアンといえばあの「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で一躍有名になった自動車ですね。ちなみに、左がバンダイのキャラウィールという種類のデロリアンで、限定品です。右が、ジョニーライトニングのデロリアンです。ジョニーライトニングとは、アメリカのミニカー会社で、あの「ホットウィール」と肩を並べるぐらい有名な会社だそうです。ちなみに、日本では入手困難で、あのUSJでしか手に入らないと巷でうわさになったので、従兄弟とUSJにいったらなんと!USJにも置いてありませんでした!!もう手にはいらないのかな?と思っていたら、近くのトイザらスで入荷していました(TдT) アリガトウ(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!即、購入して現在に至っているというわけですキタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!でも、デロリアンっていつもタイムマシン仕様が多いんだよな~



こちらは、スパイーダーマンのフィギュアです。本当は399円(税込み)するのですが、近くのクリエイトという大きなドラックストアで99円(税込み)で売っていたので、全種類そろえました!!あと、映画スパイダーマンのメイキングシーンなどが入ったDVDも99円(税込み)で売っていたので、そちらも買ってしまいました(´∀`;)



こちらは、この前日記でも書いた「パペットマペットゆびにんぎょう」です。こちらは、すんなり全部集まって今では「パペットマペット!!」と、パペマペごっこができます -=≡卍\|゚U゚|ピタァ!



こちらは、ディズニー映画「海底2万マイル」に出てくるノーチラス号という潜水艦の模型です。最近では、ディズニーシーのアトラクションに「海底2万マイル」ができて、人気アトラクションの1つになっています。ディズニーシーにいけば、この潜水艦を見ることができますよ(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

  

あの「トリビアの泉」で一躍有名!?になったへぇ~ボタンです(^^)



これは、前にトイザらすで買ったR/Cのデロリアンです。ちなみに、メーカーはタイヨーです。「ラジカン」というシリーズらしいです( ○'ー')つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー



これは、かなり前にガソリンスタンドのスタンプキャンペーンでもらったフェラーリのミニカーです。ちなみにメーカーはホットウィールです。よくできてる~(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!



セブンイレブン限定で、カップヌードルに付いてきたクリアチャームです。 数量限定で、かなりプレミア!?です。



これは某H・R氏にもらった「ケロロ軍曹シール」です。ちなみにケロロ軍曹とは・・地球侵略しにきたケロロ軍曹率いるケロロ小隊と、そのケロロ軍曹が居候している日向家の住人を巻き込んでのギャグ漫画です。テレビ東京で、毎週金曜日の午後6:00から放送中!!是非!見てね!!



これは、昨日100円ショップで買った仮面ライダーのクロックです。本当は1000円のところを100円だったので、衝動的に買ってしまいました(笑)100円は安い!!



これも、100円ショップで買ったウルトラマンです。これは一見見るとただのフィギュアですが、、、、、



ジャジャーーン!!こんなふうにドライバーになるのです!!これも、よくできていて、300円ぐらいするものだそうです。100円でこれも安い!!



これは、前に日記でお伝えした当選して来た「タカラ1万円以上モノセット」です。安いもので300円から、高いもので7000円ぐらいするものがたくさん入っていました。しかも、まだ持っていなかった「1/144R/C磁力牽引車」もあったので最高でした!!



これは、前に日記でお伝えした「オールスカイライン」です。中身は簡単な説明書とプルバックーカーがそれぞれ1つずつで、凄くよくできています!これで315円は安い!!ちなみに、車種は「KPGC10」です。



これは、ディズニーランドのアトラクションの「スターツアーズ」で、ゲストが搭乗する宇宙船でスタースピーダー3000といいます。これはかなり前にインターネットで購入したものです。なかなかよくできています。



これは、かなり前にトイザらスで購入したランボルギーニ・カウンタックのミニカーです。価格は400円から600円ぐらいでしたが、凄くよくできていてディティールも最高でした!!



これは、本屋さんで購入した愛知万博のガイドブックです。999円と安いのに、かなりこった説明を、文章と写真(または挿絵)などでわかりやすく書いてありました。買ってよかった~v(≧▽≦)v



これは、イトーヨーカードーで買った「むかし懐かしロボット」という食玩です。これは、本当は380円ぐらいのところが158円で売っていたので、あっさり買ってしまいました(〃▽〃)テレテレさすがに380円するだけに、よくできています。しかも、ダイギャスト製なのでとても重いです┗(-_-;)┛オ・・オモイ… 少し暗くてすみません<(_"_)>あっ!!横に兄の足が!!(゚O゚;アッ!



これは、カバヤから出ているマジョレットミニカーというミニカーの、スバルのインプレッサです。インプレッサといえば、あのラリーの世界大会の「WRC」でも好成績を残しているラリーカーです。また、一般車でも広く愛用している人が多い車です。ちなみに、値段は313円だったのですが、そのわりにはすごくよくできています!うう~!感激~~!!(笑)あっ・・・でもお菓子があるから開けなきゃいけないんだ・・・・(´д`; )



これは、タカラから発売されている「新!仮装大賞」の審査員が押している例のパネルです(笑)さらに、これは近くのお店で500円で売っていたので、思わず買ってしまいました(笑)ちなみに、このパネルのギミックは、後ろのボタンを押すとどんどん光っていって、合格点に達しないと例の失敗音が流れ、合格点に達すると、例によって合格点が流れます。よくできています。少しぶれていてすみません(;;´▽`;)ゞ

No.2へ

TOPへ


© Rakuten Group, Inc.